沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。

  • (木)

「私のシーサー」

皆様からの投稿を募集しています。可愛い、面白い、何か変、あなたの周りのシーサー写真の投稿は>>  コチラからどうぞ。


左右の写真をクリックすると、写真が切り替わります。

2025年03月27日<br>No.2080号<br>ブーゲンビリア見て笑顔になったよ♡ 2025年03月20日<br>No.2079号<br>シーサーがたくさんいるさ~。安全、安心の公園やっさ~。 2025年03月13日<br>No.2078号<br>宮古島市平良・カママ嶺公園の名物、巨大なシーサーの滑り台! 2025年03月06日<br>No.2077号<br>かわいいシーサー見つけたよ! 2025年02月27日<br>No.2076号<br>インプラントじゃないよ 2025年02月20日<br>No.2076号<br>手に抱えて、成長を見守る 2025年02月13日<br>No.2074号<br>森の中で、エイサー楽しいな♡ 2025年02月06日<br>No.2073号<br>しあわせいっぱい、子だくさんゴーヤーシーサー! 2025年01月30日<br>No.2072号<br>うがいしてるよ。みんなでやろう、インフル予防! 2025年01月23日<br>No.2071号<br>花のある守り神 2025年01月16日<br>No.2070号<br>携帯に福岡から送られてきた写メ。沖縄の守り神シーサーに似ているので玄関に置いています。 2025年01月09日<br>No.2069号<br>シーサーも正月を祝うメデタイメデタイ 2024年12月26日<br>No.2068号<br>お休み 2024年12月19日<br>No.2067号<br>まんまる目玉がキュート! 2024年12月12日<br>No.2066号<br>これはクリスマスの風物詩になりましたね! 2024年12月05日<br>No.2065号<br>駐車場の門番 2024年11月28日<br>No.2064号<br>ミニサイズで表情もかわいい~ 2024年11月21日<br>No.2063号<br>札幌に行った時に、シーサーを発見!?番外編ということで(笑) 2024年11月14日<br>No.2062号<br>僕はkaiju 2024年11月07日<br>No.2061号<br>緑のシーサーは珍しいかも? 2024年10月31日<br>No.2060号<br>秋の風を感じるやっさー! 2024年10月24日<br>No.2059号<br>子どもが「スパイダーマンふーじー」とつぶやいた。 2024年10月17日<br>No.2058号<br>シーサーだって爪をとぐ 2024年10月10日<br>No.2057号<br>店先に座って、案内係 2024年10月03日<br>No.2056号<br>宮古島のシーサー。かっこいい! 2024年09月26日<br>No.2055号<br>日焼け防止のマスクかぶってる!? 2024年09月19日<br>No.2054号<br>シーサーだって歯が命 2024年09月12日<br>No.2053号<br>はいポーズ 竜宮城までデート 2024年09月05日<br>No.2052号<br>色を付けてー 2024年08月29日<br>No.2051号<br>この翼があれば翔べる 2024年08月22日<br>No.2050号<br>見守ってるよ 2024年08月15日<br>No.2049号<br>シーサーも うーとーとー。 2024年08月08日<br>No.2048号<br>宝塚スターも顔負けの眼力! 2024年08月01日<br>No.2047号<br>笑いすぎてアゴが外れた 2024年07月25日<br>No.2046号<br>ロックなヘアースタイル 2024年07月18日<br>No.2045号<br>五十年前からここにいます。 2024年07月11日<br>No.2044号<br>色使いがおしゃれで目を惹きました 2024年07月04日<br>No.2043号<br>ガァー、今日も絶好調 2024年06月27日<br>No.2042号<br>ガーオ、コロナを吹きとばせ 2024年06月20日<br>No.2041号<br>宮古島のテトラポットシーサー 2024年06月13日<br>No.2040号<br>二人そろって「なかよシ~サ~」 2024年06月06日<br>No.2039号<br>前脚も気分もアゲていこ〜 2024年05月30日<br>No.2038号<br>カラフルになった 2024年05月23日<br>No.2037号<br>すずシーサー 2024年05月16日<br>No.2036号<br>お尻も、なかなかきれい。シーサーとして貫ろく十分。 2024年05月09日<br>No.2035号<br>西表島大原港で出迎えてもらったシーサー 2024年05月02日<br>No.2034号<br>仲良しこよし 2024年04月25日<br>No.2033号<br>胴の長さはうちなーナンバー1? 2024年04月18日<br>No.2032号<br>体のライン見よ 2024年04月11日<br>No.2031号<br>尾はだれにも負けないヨ 2024年04月04日<br>No.2030号<br>やーるーシーサー! 2024年03月28日<br>No.2029号<br>ヤーの中のガジャン、ワシが退治してやる 2024年03月21日<br>No.2028号<br>ファッショナブル・シーサー! 2024年03月14日<br>No.2027号<br>宮古島に行ってきたよ! 2024年03月07日<br>No.2026号<br>つまようじ、がわりじゃ! 2024年02月29日<br>No.2025号<br>ヌーガーヤーの番してる 2024年02月22日<br>No.2024号<br>キャンプシーズン到来! 2024年02月15日<br>No.2023号<br>このパターンは珍しい!? 2024年02月08日<br>No.2022号<br>芸・術・的! 2024年02月01日<br>No.2021号<br>ピカピカな歯が自慢! 2024年01月25日<br>No.2020号<br>ガァ〜 今年もほえるゾー 2024年01月18日<br>No.2019号<br>ハッケヨイ のこった 2024年01月11日<br>No.2018号<br>ガァー おそれいったか 2024年01月04日<br>No.2017号<br>お休み 2024年01月01日<br>No.2016号<br>お休み


>> トップページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る