「ワシントコポスト」2024年11月07日[No.2061]号
10月17日付の投稿「薬のおつゆ」を読んで。私の家では、「ちむぐゎのおつゆ」と言って、同じように体調が悪い時にニンニクたっぷりで母が作ってくれました。
沖縄県外出身の夫も体調がすぐれないと「『元気の出るニンニクスープ』を作って!」とリクエスト。母から受け継いだ、「ちむぐゎのおつゆ」を私も娘に受け継いでいきたい。よし、今夜は「ちむぐゎのおつゆ」を作ろう。
(うるま市 りんりんラブ)
(編コメ)ダイエットおばあちゃんさんの投稿に対するお返事です。各家庭で、薬のおつゆが受け継がれているのですね。おつゆに含まれる栄養素に加え、作った人の愛情がたっぷり詰まっているから、癒やし効果があるのでしょうね。
新オープンのスーパーに買い物に行ってきました。
会計の時に、レジが現金・カード、セルフレジなどいろいろあった。セルフレジで支払いをすませて外に出ようとすると、出口でお店の人に「お車ですか?」と聞かれた。「はい」と言うと、タブレットに車のナンバーを入れてと言われて、打ち込むと、タブレットに私の車が映し出されて、「間違いないですか?」と。「間違いないです、はい」、「ありがとうございました、お気を付けて」。よく見ると、駐車場の角などにカメラがありました。ハイテクと思い、安全に買い物ができますよね。
(沖縄市 島ラッキョ)
(編コメ)スーパーのレジや駐車場のシステムに、どんどん最新の技術が導入されていて驚かされることが多いですよね。編者は、カメラ管理方式の駐車場を初めて利用した時、「え? どこでお金払うの? ロック板もないのに大丈夫なの?」などと、大いにまごついてしまいました…。
先日、いつも楽しそうにしてるオバーに「オバーは何でいつも楽しそうなの?」って聞いたら「今日もおいしいご飯が食べれました、ありがとうございます。散歩中、きれいな花を見たらきれいな花を咲かせてくれてありがとう。元気な子どもたちを見たら、パワーがもらえました! ありがとう。って、どんな事でもいいからありがとうをたくさん見つけるとなんか楽しくなるんだよね!」と言われました。
試しに「今日は朝から天気がいいな、洗濯日和だありがとう。今日は雨だけど庭のお花がうれしそうだよ、ありがとう。今日はバスが早く来た、ありがとう」って、たくさんのありがとうを探してみたら本当に楽しくなりました。
これからもたくさんのありがとうを探すぞー!!
(那覇市 ひよこ豆)
(編コメ)ひよこ豆さん、心が爽やかになるような言葉をありがとうございました。編者もいつも「読者の皆さん、今週もレキオを読んでいただいてありがとうございます!」と心でつぶやきつつ、編集に励んでいますよ~。
感動~。Chage(チャゲ)さんの22年ぶりの沖縄ライブに2日間参加しました。
1日目は、那覇市久米のライブ&パーティースペース「トップノート」。2日目は、南城市の観光名所「ガンガラーの谷」。
心躍らせて開演を待っていると、すてきな紅型衣装のChageさん登場で拍手と歓声がすごかった。衣装は、浦添市にある「城紅型染工房」さんが制作されたもので、1日目はジンベエザメ、2日目は月桃の実をモチーフとした柄。とても似合っていてすてきでした。ガンガラーの谷の神秘的な会場で聴いたChageさんの名曲の数々に涙、そして軽快なトークに大笑い。夢のような幸せな時間でした。
30年間好きでいられる人を見つけた30年前の中学生の私に感謝する2日間でした。Chageさんありがとう。マタンメンソーリヨー。
(那覇市 Chappy)
(編コメ)「30年間好きでいられる人を見つけた私に感謝」という言葉に感銘を受けました。アーティストとの出会いも、不思議なご縁。長い人生、時には忙しくて追いかけられない時もあるかもしれませんが、ずっと大切にフォローしていきたいですね。
普段、年配の方々に対し「いつまでもお元気に」とあいさつ。最近、このあいさつが様変わりして「健康に気を付けて」に変化。「いつまでも」が消えた。
高齢者に対する優しさ、思いやりに変化が生じた? 世の中が寂しくなったと感じるのは私だけでしょうか。
(糸満市 イシミーバイ)
(編コメ)イシミーバイさんの投稿を読み、編者も言葉の表現に気を付けなければ…とハッとさせられました。言葉の使い方、受け取り方は人それぞれな部分もあると思いますが、ちょっとした言い回しの違いでも、確かに受け手の感じ方が違ってくることがありますね。肝に銘じたいと思います。
な、なんと友達からの誕生日プレゼントが届きました。「くまのぬいぐるみ」と聞いて普通のぬいぐるみと思っていた母。届けてくれた友達がきてびっくり!(写真参照)。
アパートに住んでいるので、狭くて入らず、友達の家に預けるって(笑)。昭和の母は、笑いが止まらない日で・し・た!
(宜野湾市 ハリネズミ)
(編コメ)なんて巨大なくまのぬいぐるみ! こんなプレゼントをもらえるなんて、息子さんはよっぽどお友達に慕われているのでしょうね~。編者も思わず笑顔になってしまいました。