沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1962]

  • (月)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2022年12月15日[No.1962]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

モヤモヤした事

 モヤモヤした事です。車庫内で洗車中、目を疑うものがリアワイパー部分にぶら下がっていました。何だと思います? マスクですよ、驚きましたね。

 こんな事をされたのは初めてです。マスクは未使用っぽかったのですが、ゴムの部分をアームにぐるぐる巻きにしていて、安易な気持ちでしたのだと思いますが、コロナウイルスも感染増加中ですし、気持ち悪くてすごく嫌な気持ちになりましたね。

(那覇市 もやクロウ)

(編コメ)そ、それは…。さぞ不快な思いをなさったことと思います。どういう事情があったにせよ、マスクを車のワイパーにくくりつけるのは非常識ですよね。

化粧

 先日、空港に行くためにモノレールを利用しましたが、乗る前に用を足そうとトイレに入りました。

 入ってすぐに手洗いがあり、そこで髪が肩近くまである女性が眉を描いていました。思わず「ワッ!」と声が出てしまいました。

 間違えたかと思って外へ出て表示を確認してみると、やはり男性用の表示。安心して用を足して出てくると、件の人はいませんでした。

 ホームへ上がると先ほどの人もいて、さりげなく観察するとどうやら男性らしい。最近は男性化粧品の売り上げも伸びているというし、パックをするのも普通らしいですよね。お手洗いで出会うと、自分が間違えたのかと慌ててしまう。これからはそういうことが増えるんでしょうね。

(名護市 猫背の犬)

(編コメ)若い世代では、男性が身だしなみとして化粧するのはナチュラルな事のようですよ。猫背の犬さんがおっしゃるように、これからはトイレで化粧を直す男性の姿が日常の光景になるかもしれませんね。

対抗心

 長男が中学生になり、主人の身長とほぼ変わらないくらい大きくなりました。

 まだ主人が身長は勝っているものの、なぜか足の長さは息子が勝っています。(笑)。そんな体形が一緒の親子…最近は息子の洋服を購入すると、帰宅後に必ず、主人も息子の洋服を試着します。

 オーバーオールを購入した息子は、足が長く裾直しの必要もなし! 主人が着てみると…ん!? 刺身屋さん!? 家族みんな大爆笑!

 チェックのシェフパンツをおしゃれに着こなす息子。主人はというと…次男が大爆笑! 「○○じいちゃん(義父)みたい!」。なぜかパジャマのズボンに見えるのです。

 パパも若いね!って言われるように頑張っているんだけどね~。いつまでも気持ちは20代でいたいパパなのでした。

(与那原町 ぽっちゃりママ)

(編コメ)息子さんと同じ服を試着するご主人。とてもすてきだと思いますよ。母娘が洋服をシェアするという話はよく耳にしますし、本気で洋服をシェアしてみるのを検討してもいいのでは? 父子で似合う服もあるはず!

関東旅行

 11月中旬に関東旅行に出かけました。駅周辺が整備された印象を受けました。ますます進むIT化、キャッシュレス決算。初老の夫婦にはハードルが高い体験も多々あり、沖縄の温かさを痛感した旅になりました。家族で借りたレンタカーの中で聞かせてくれたカーペンターズの曲、選んだ息子の優しさにこっそり涙を拭いた母でした。

(うるま市 リメンバーママ)

(編コメ)カーペンターズはリメンバーママさんの思い出の曲なのでしょうか。息子さん、ナイスです!

マーブヤーマーブヤー

 マーブヤー マーブヤー イユメーケーヨ ウーティクーヨ、イクマイ イクマイという言葉は、特にこわい所(墓など)でころんだら、魂が抜けて大変になるから「私の魂よ おいしい米と魚をあげるのでついておいで」と言葉を発してお尻を2、3回たたくことである。

 昔の人たちは人の小さな行動、しぐさにも気を配り、悪魔から身を守ってくれた「命どぅ宝」のようである。

(八重瀬町 金城實秋)

(編コメ)沖縄に伝わるおまじないの言葉についての投稿です。おいしいお米や魚でマブイを釣るという発想が面白いですね。昔からの風習や言葉には、古人の知恵が詰まっていますよね。

久しぶりの友の声

 ヤッホ!! 初めて川柳に選ばれた朝、久しぶりに友達から「懐かしい名前を見たので」と電話がありました。

 近況報告を聞いてびっくり なんと二万歩を目指しているとか。彼いわく「老いは下半身から忍び寄るとか。筋力は少しきついと思うぐらい鍛えないと劣る」とのこと。

 さすが若い時から体を鍛えていた人の言葉がずっしりと響きました。時々話をしようと約束して電話を切りました。

 老い退治  二万歩目指す  友の声

(北谷町 まりばーば)

(編コメ)川柳は琉球新報本紙の「新報川柳」に掲載されたのでしょうか。最後に添えられた川柳もいいですね。歩きながらだとアイデアも浮かびやすいので、まりばーばさんもウオーキングがてら川柳をひねってみては?

夜のティータイム

 沖縄もそろそろ肌寒くなってきた。この季節には、夜のティータイムを楽しんでいる。お湯をわかし、ハーブティー(ノンカフェイン)のティーバッグを入れたカップに注いで1~2分待つ。たったそれだけのことなのに、不思議と心が落ち着く。お茶を飲むことで気持ちも切り替わり、ゆったりと眠れる。ハーブの香りにも癒やされる。

(宜野湾市 ハーバルママ)

(編コメ)夜のティータイム、いいですね。目がさえないよう、ノンカフェインのハーブティーを使うのもポイントですね。編者もやってみたいと思います!

アッシー君ありがとう

 年を重ねると体のあちこちに変化や痛みが出てきます。診察券も増える一方です。人の名前や言葉がすぐ出てこなかったり、物忘れも出てきます。

 バス利用をする事が多くなり、十年近く乗った車を手放すことになりました。主人は「すっきりした」と言いますが、なんだか寂しそうです。出勤はもちろん、孫の幼稚園の送迎に協力した事、県外から遊びに来た孫たちを「海洋博公園」や「沖縄こどもの国」に乗せていった事、車中での孫たちとの会話や歌声、私の足腰の故障時の通院や職場への送り迎え。早朝にゴルフバッグを乗せて高速を走った事が一番の楽しみだったかもしれません。思い出は道が続くように次々と出てきます。

 高齢者の車の事故ニュースが流れてくる昨今、事故もなく車を手放す事ができたのは、本当に感謝です。孫の誕生日と同じ車両番号の愛車は、駐車場にはもうありません。私の「アッシー君」、ご苦労さまでした。ありがとう。

(那覇市 助手席のY子)

(編コメ)愛車を手放す時は本当にさみしいものですよね。読者の皆さんも、助手席のY子さんの気持ちがよく分かるのではないでしょうか。文中の「思い出は道が続くように次々と出てくる」という詩的な表現も印象的でした。

>> [No.1962]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>