沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.2039]

  • (金)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2024年06月06日[No.2039]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

シーブン

 ちょっとうれしかった事がありました。今の季節、梅雨入りのどしゃぶりで、那覇市内のパン屋に行ってきました。

 私はミニクロワッサンを1個買ったのですが、スタッフの人に「2個さしあげます」といわれ、とてもうれしかったです。ほんの小さいものだけれど、私にとって、とてもうれしかったです。ありがとうございました。また、来ます。

(那覇市 みかん)

(編コメ)ちょっとしたシーブン、うれしいものですよね。雨の中、頑張って出かけたかいがありましたね~。雨の中でも、気持ちは晴れたのでは?

ハルサークラブ

 ひょんなことから宜野湾市我如古区有志の「畑人(ハルサー)クラブ」に加わって、心地よい汗をかいている。

 昨年9月、先輩のアドバイスをもらってジャガイモ作りに初挑戦! 正月明けに収穫、カレーの具としておいしくいただいた。また、4月に植えた里芋も順調に成長しており、自治会のミニデイなどへお裾分けしたいと考えている。

 先般、畑人クラブ懇親会が開かれたが、女性会員の作った特製サラダをさかなに泡盛を飲み交わした。相談役のMさんは「いろんな野菜作りをしながら、会員の絆と親睦を大切にしたい」と、日焼けした顔をほころばせていた。

(宜野湾市 たかし)

(編コメ)畑での野菜作りでご近所の皆さんと汗を流し、親睦を深めていらっしゃるのですね。すばらしいです。これからの季節、日差しが強くなるので、熱中症にはくれぐれも注意してくださいね。

魚たちの共生

 玄関の小さな浴槽にカエルの子、オタマジャクシがすみ着くようになった。

 それを見た母は、浴槽にパンや木の枝、水草などを入れ始めた。ついでに、スーパーからグッピーを買ってきてオタマジャクシと共生させている。共食いしないか心配やっさー。

(糸満市 グ腹ペコ)

(編コメ)玄関先でのグッピーとオタマジャクシの共生、すてきですね。その後、ケンカすることなく仲良く暮らしておりますでしょうか。

ハマとんど~愛読してます

 レキオのハマとんど~の漫画を楽しく読んでおります。ガンジー石原さんの絵がかわいらしいし、時には辛口なのもよいです。

 二十年ぶりにカトレアの花が咲いたというのがあり、うちの庭にカトレアの株があると母が言っていたのを思いだしました。さっそく腐葉土を与えて大事にする事にしました。かなり大きいです。咲いたらうれしい。

 私も隠居をやめて一花咲かせようかという気になりました。なんせ古稀ですからね! 小中学生新聞「りゅうPON!」の琉球の怪談話も好きです。

(鹿児島県和泊町シマキスゲ)

(編コメ)沖永良部島からおたよりをいただきました。鹿児島からレキオやりゅうPON! をご愛読いただき、ありがとうございます。ハマとんど~は、毎日の生活にうるおいを与えてくれますよね。

カーシェア

 車を買い替えるのはいいが、今まで使っていた車の契約が今月に切れ、新しい車が再来月に来ることになった。

 それまでの間、車がない。レンタカーを借りるという選択肢があるが、いつも車が必要という訳ではないので、必要な時にカーシェアを使う選択肢を選んだ。しかし、自宅近くに借りる場所がなかったので移動には苦労した。マイカーがあることの有り難みを感じた。

 カーシェアでは、マイカーにする車と同じ車種や、道端でよく見る車などあらゆる車両に挑戦したが、どの車両でも最初にアクセルを踏む際には緊張が伴った。どれくらいの踏み具合で、どれくらい進むのかわからなかったからだ。

 なんだかんだ、初めての経験から初心に戻った。運転免許取得時に教官に誓った、安全運転を続ける意思を持って、しばらくのカーシェアライフを楽しみたい。

(那覇市 ビビリちゃん!)

(編コメ)登録を行った会員間で、車を共有するカーシェア。実は編者も、一時期使っていたことがあります。いろいろな車種に乗れるのはワクワクする反面、緊張も伴いますよね。安全運転の誓いを新たにしたとのこと、すばらしいです。

社会とのつながり

 年金をもらえる年になり、義父の入院や体の不調のため、約5年勤めた仕事を3月でやめました。

 4月半ばに義父が亡くなり、私も通院が続いています。義母もおりますし、孫の世話もお手伝いしなければいけないので、家でしばらくゆっくりしようと思っていたのですが…。

 今まで働いてきたからでしょうか。社会とつながっていたい、また働きたいという気持ちが日に日に大きくなっています。娘の「市の催しに参加したら」というアドバイスで、ちょっと頑張ってみようかな、という気持ちになっています。こうして社会とつながってみるのもいいのかな!! ちょっと楽しみになってきました。

(沖縄市 パイナップル大好き)

(編コメ)長く勤めた仕事をやめて、少しさみしくなったお気持ち、よく分かります。会社で働くことのほかにも、社会とのつながり方はいろいろあると思うので、パイナップル大好きさんの今の生活にあった形を見つけられればいいですね。

レインブーツ

 雨が大嫌いな私は、雨を楽しもうとレインブーツを買いました。

 雨降りの日、普段なら水たまりを避けて歩いてたけど、レインブーツを履いてると無意識に水たまりを選んで歩いてるのにビックリ!! 子どもがよく水たまりを歩く気持ちがわかりました。レインブーツのおかげで雨が楽しくなり、水たまりを歩くのが楽しさ発見。レインブーツのお陰でストレス発散だー。

(那覇市 つねちゃん)

(編コメ)雨の日を楽しもうという姿勢に感銘を受けました。雨の日には雨の日の楽しみがありますね。

>> [No.2039]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>