沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1969]

  • (月)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2023年02月02日[No.1969]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

しめ飾り

 先日、玄関に飾ってあったお正月のしめ飾りを見て、年長の娘が「ママ大変!わら人形がある! こわ!」って。ちょっと似てるけど? 全然ちがーう!!

(那覇市 まる)

(編コメ)今、編者の頭の中には、これを読んだ読者の皆さまが一斉に「全然ちがーう!!」というツッコミを入れる声が鳴り響いています(笑)。しかし、思わぬ初笑いのネタになったのではないでしょうか?

すがすがしい朝

 毎朝30分、犬を連れて歩いています。道路の向こう側の工事中の入り口で警備中の方に手をふっていましたが、1月5日に「良い正月でしたかー」と大きな声をかけました。「ゆっくり休めました」とその方。「今年も元気でがんばりましょうね」と私。その方は「よろしくお願いします」と頭を下げました。私も手を振って頭を下げました。

 すがすがしい朝でした、ありがとう。

(名護市 良子の娘)

(編コメ)名前も知らない相手でも、あいさつを交わすだけで、心が通い合った気持ちになるものですよね。すがすがしい朝の空気が伝わってくるようなすてきなエピソードをありがとうございました。

感謝

 昨年の暮れ、不覚にも家の中で転倒して某病院の救急を受診しました。結果は大腿骨の骨折が判明し、場所的に間髪を入れず手術が必要となり、幸い手術は成功しました。

 手術の痛みの残る翌日から歩行のリハビリが始まり、傷も徐々に回復に向かい、10日間で退院の運びとなりました。

 その間、診察に携わっていただいたドクターはじめ、パラメディカル(編注:看護師などの医療補助者グループ)、厨房、清掃等の皆さまには、コロナ禍の中、加えて暮れ正月も日々お世話になりました。紙面をお借りしてお礼申し上げます。

(那覇市 ライフ)

(編コメ)手術とリハビリ、大変でしたね。医療スタッフの皆さまのサポートを得て、順調に回復に向かわれているようでよかったです。年末もお正月も患者さんのために働く医療従事者の皆さんには、本当に感謝しかありませんよね。ライフさんの「ありがとう」の気持ちが届きますように…。

うさぎ年に思う

 年が明け早1月も後半、コロナに右往左往させられ想像もしなかった日常に、やっと光が見え始めましたね。そんな中で先日2人目の孫が誕生し、純真無垢な表情に毎日癒やされ、全てが感謝で満ちあふれます。少子化が叫ばれ、この先老人が増え続ける事のマイナス面(年金負担等)をよく聞きますが、赤ちゃんを見て怒る人はいないと思います。誰をも思わず笑顔にする存在は、何物にもまさる宝その物です。

 それを知るからこその少子化対策であってほしいと切に願います! 子育てに不安を持つ事のない社会にするよう私たち一人一人が頑張れるうさぎ年にして、子どもたちが元気にピョンピョン飛び跳ねる日本にしましょう! 沖縄に生まれて良かった、日本に生まれて良かったと思うバァバの独り言でした。

(名護市 ラビット)

(編コメ)「子どもたちが元気にピョンピョン飛び跳ねる日本」という表現、すてきですね。少子化問題を解決するには、ラビットさんがおっしゃるように「子育てに不安を持つ事のない社会」にしていくことが必要ですよね。

投稿「植物の良さ」に共感

 1月19日付ワシントコポストの「植物の良さ」と題した、サガリバナ好きさんの投稿を読んで「私だけじゃないんだ~」と共感しました。

 琉球新報本紙の火曜日に掲載されている、沖縄の植物のコーナー(沖縄の植物漫歩)を見るのが好きなんですが…。ちょっと前までは、考えられないことでした。私は典型的な花より団子タイプで、母が昔から、植物を見たり、育てたりするのが好きなのが、とっても不思議だったんです。

 ようやく、母の気持ちが分かってきた、今日この頃。昨年11月29日付の同コーナーで「ジュズダマ(ジュジュ玉)」が登場した時は、とっても懐かしくてうれしかったです。

 子どもの頃、ジュズダマを取って来て、糸を通し、首飾りや腕輪を作ったっけ~。そういえば、ままごとの時、アロエを刺し身に見立て、刺し身風にカットしたナ~。幼い頃は、身近に植物があったことに気がつきました。

 88歳の母は、誰かの車に乗せてもらって、サガリバナを見に行ったり…。百合を見に、伊江島まで遠出することもあります。私は、そこまでしようとは思いませんが、そうなるのも時間の問題でしょうか?

(那覇市 島ないちゃー)

(編コメ)最近になって植物の魅力に目覚めたというサガリバナ好きさんの投稿への共感です。話題の中心ではないのですが、アロエを刺し身に見立てて刺し身風にカットしたという文章に驚きました。なんと豊かな想像力でしょう!

日本そばダイエット?

 医師からダイエットを命じられている私。ご飯をダイエットに向いているという日本そばに変えてみて1カ月。血液検査の結果が少し良くなっていました! 日本そばは健康にいいというのは本当なのかなあ…。

(那覇市 M・M)

(編コメ)日本そばには、食物繊維やカテキン、ミネラルが豊富に含まれており、脂肪になりにくいそうですよ。編者も取り入れてみようかと思います!

にゃんこ先生へ…

 にゃんこ先生とはうちの猫。横になっているにゃんこ先生の瞳から涙が流れた。私はティッシュでふいてやりながら「にゃんこ先生、泣くと息がしにくくなるよ」と言った。

 にゃんこ先生がうちに来て20年近くになる。22年のクリスマスはにゃんこ先生と一緒に過ごした。先生には20年間でいろいろなことを教えてもらった。

 忍耐、出しゃばらない、静かに生きる他、たくさんたくさん。小さくなり、やせてしまったにゃんこ先生は長い闘病生活にも耐え、静かに暮らしていました。心身を病んでいた私もにゃんこ先生にならって、つらい時にも一人で涙したり耐えるようにしてきた。

 「ありがとう、にゃんこ先生…あなたのことは決して忘れないよ。きっとまたどこかで逢(あ)えるといいね」

 12月26日に静かに息をひきとったにゃんこ先生。「ありがとう、本当にありがとう。また会おうね!」

(うるま市 もぐもぐ)

(編コメ)20年間を共に過ごしたにゃんこ先生との別れに、言葉もありません。もぐもぐさんがつらい別れを正面から受け止めている様子にも涙させられました。にゃんこ先生も優しいもぐもぐさんと一緒に過ごせたことに、感謝していることでしょう。

>> [No.1969]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>